にゃうです
パサートヴァリアントの夏タイヤを交換することにしました
溝はまだいけそなのですが、側面のヒビがひどくなってきています
全然問題ないと思いますが、購入から6年が過ぎている
冬場はスタッドレスに履き替えてますが
気分的によろしくない
ということでクルマに積み込みました
「タイヤ購入」と「タイヤ交換予約」を一度にできるとうたっている「タイヤフット」で購入し、近所のショップで交換予約をしました!が、3日後、タイヤフットから、予約した日はいっぱいで交換できないと電話連絡がきた
いつならいけるのかと聞くと、翌日の日曜日の18時しか空きがない
平日は無理だし、週末はと聞くと翌週の日曜日の16時と返答があった
あまり引っ張りたくなかったので、翌日18時からに変更を余儀なくされた
この時点でタイヤフットは2度と使いたく無くなりましたね、おすすめは絶対しません
全部こみこみ価格とうたっているので、追加料金は発生しないハズですが確かめます
土曜に交換、日曜にタイヤ掃除やら慣らしをする予定がくずれました
その後、タイヤ交換しました
店舗へ行くと入口に置いてありました
タイヤはダンロップの LEMANSV+ です
このタイヤ、内側にスポンジが貼ってあります
慣らしは週末におこないます
家まで使用した感じは、まぁまぁ静かで、ブレーキがあまいかなぁって感じ
一皮むけてグリップしたら変わると思いますが
18時に予約していたが、作業開始は19時45分です
一番最後の客でした
店舗はとても親切で、仕事もきっちりこなしてくれたのでまた利用したいです
タイヤフットはごめんです
次回交換の機会があれば、別のサービスを利用します
タイヤの慣らしで諏訪湖方面にいってきました
600km弱走行しました
思ったほど静粛性は高くないタイヤです
タイヤは2024年第6週製造でした
3本は第6週製造で1本だけ第2週製造です
なんでやん!!(--〆)